2014のHack U 明治で4人(一時5人)チームを結成.
当時言われはじめた「意識高い」を踏まえつつも,着実に力をつけていこうという思いが込められている
ハッカソン用に提供されていたサーバなどの都合上,現在も動いているサービスは少ないが復旧活動&新規活動を行っている.
当時言われはじめた「意識高い」を踏まえつつも,着実に力をつけていこうという思いが込められている
ハッカソン用に提供されていたサーバなどの都合上,現在も動いているサービスは少ないが復旧活動&新規活動を行っている.
イチモニット
一問一答型勉強サービス
(現在復旧&バージョンアップ中) http://ichimonitto.mloa.ml/
NTT CommunicationsのCloudnを利用したコンテストで入賞
cloudnアプリケーションコンテスト結果発表
geomelody
location情報と環境音を組み合わせて登録するサービス
Yahoo主催のOpen Hack U 2014にて製作
Tw-Im
画像を検索してtweetするサービス
≒ちくわぶに近い
授業でHTMLやPHPのweb周りを教わったばかりで参加したけど,ajaxの非同期通信とかを頑張った
Yahoo主催のHack U 明治 2014にて製作